食物の世界地図 : 起源・歴史・交易・文化
Author(s)
Bibliographic Information
食物の世界地図 : 起源・歴史・交易・文化
柊風舎, 2021.2
- Other Title
-
Atlas de l'alimentation
食物の世界地図 : 起源歴史交易文化
- Title Transcription
-
ショクモツ ノ セカイ チズ : キゲン・レキシ・コウエキ・ブンカ
Available at / 202 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
383.8:F875011300315
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (CNRS éditions, c2018) の翻訳
参考文献: p212-215
索引あり
Description and Table of Contents
Description
食物を介して、世界は繋がっている!食べ物がたどってきた道は、世界各地の文化、交易、気候や地理と深い関わりがある。豊富な地図や写真とともに語られる、世界の食材と味わいの物語。
Table of Contents
- 動植物利用のはじまり(植物の栽培化;選ばれた3つの穀物—イネ、小麦、トウモロコシ ほか)
- 植物のグローバリゼーション(戦争、征服、交易による古代の伝播;近代の大きな幕開け ほか)
- 畜産物(人類を養う動物たち;集約的畜産の終焉に向けて? ほか)
- 飲み物(ワインとビール;度数の高い酒 ほか)
- 料理と味(味は世界共通でありうるか?;禁じられた食物 ほか)
by "BOOK database"