書誌事項

風水 : 中国哲学のランドスケープ

エルネスト・アイテル著 ; 中野美代子, 中島健訳

(ちくま学芸文庫, [ア46-1])

筑摩書房, 2021.3

タイトル別名

Feng-Shui : or The rudiments of natural science in China

風水 : 欲望のランドスケープ

タイトル読み

フウスイ : チュウゴク テツガク ノ ランドスケープ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (London : Trübner, 1873) の全訳

『風水 : 欲望のランドスケープ』 (青土社 1999年刊) の文庫化にあたり、サブタイトルを改めたもの

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

中国独特の自然学として発展した“風水”。著者は19世紀の西洋人としてこの奇妙な体系に出会った。風水は、「理」=自然の一般秩序、「数」=自然の数的比率、「気」=活力に満ちた微妙なエネルギー、「形」=自然の外形という四つの概念から成り立ち、人間の運命を左右する。風水の前提となる陰陽五行説の概要から、専用道具・羅盤の使い方、さらには中国人の居住地選びにどのような影響を及ぼしているかまでを説く。近代的風水研究の嚆矢となった一冊。

目次

  • 第1章 はじめに
  • 第2章 天の法則、地の法則
  • 第3章 羅盤の読みかた
  • 第4章 「気」の吉と凶
  • 第5章 自然の外観と風水
  • 第6章 風水の歴史および文献
  • 第7章 むすび

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06039302
  • ISBN
    • 9784480510280
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    210p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ