観光地理学入門 : 美観の観光資源の活用
Author(s)
Bibliographic Information
観光地理学入門 : 美観の観光資源の活用
同文舘出版, 2021.3
- Other Title
-
Tourism geography
- Title Transcription
-
カンコウ チリガク ニュウモン : ビカン ノ カンコウ シゲン ノ カツヨウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 175 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは奥付による
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
水上クルーズの美観、歴史街道の美観、アニメ聖地の美観…地域の美しい風景や動植物、歴史的建造物などの観光活用について、国内外の著名な観光地域を事例に解説する観光地理学の入門書。
Table of Contents
- 第1部 総論(観光地の形成と観光地理学;観光地形成の地域資源“温泉”;観光多様性論—九州横断観光ルート)
- 第2部 美観の観光資源(砂丘の美観—砂浜海岸の造形美“鳥取砂丘”;海洋リゾートの美観—ハワイ・オアフ島の観光地“ホノルル”;山岳の美観—日本の山岳観光先進地“立山黒部アルペンルート”;温泉地の美観—スイスの温泉保養地“リギカルトバード”;植生の美観—国立公園雲仙岳の“ミヤマキリシマ群落”;野鳥の美観—ラムサール条約湿地釧路湿原の“タンチョウ”;水上クルーズの美観—水都大坂の“水上クルーズ”;歴史街道の美観—ドイツのロマンチック街道“ローテンブルク”;アニメ聖地の美観—アニメツーリズム協会の“日本のアニメ聖地88”)
by "BOOK database"