「書く」ことによる学生の自己形成 : 文章表現「パーソナル・ライティング」の実践を通して
Author(s)
Bibliographic Information
「書く」ことによる学生の自己形成 : 文章表現「パーソナル・ライティング」の実践を通して
東信堂, 2021.3
- Other Title
-
書くことによる学生の自己形成 : 文章表現パーソナルライティングの実践を通して
- Title Transcription
-
カク コト ニ ヨル ガクセイ ノ ジコ ケイセイ : ブンショウ ヒョウゲン パーソナル ライティング ノ ジッセン オ トオシテ
Available at / 124 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文 (京都大学, 2020年提出) の一部を加筆修正したもの
引用・参考文献: p154-158
Description and Table of Contents
Description
大学全入時代にある今日、学生の主体性欠如や文章力低下がしばしば問題となっている。本書は、論理性が求められるアカデミック・ライティングとは異なり、自分自身について掘り下げて書くパーソナル・ライティングに焦点を当てる。パーソナル・ライティングによって自らを学びの起点とすることで、自己認識の深化や学びの主体形成へと繋がっていく—。著者自身が実践した授業プログラムも掲載し、特に初年次教育に関わる教職員にとって有用な一冊!
Table of Contents
- 序章 文章表現教育の今日的課題
- 第1章 米国における文章表現教育の変遷とPersonal Writingへの着目
- 第2章 「書く」ことの現代的意義
- 第3章 目標達成へのプログラム
- 第4章 パーソナル・ライティングの成果物と教育的効果の検討
- 第5章 自己形成におけるパーソナル・ライティングの意味
- 終章 文章表現教育の可能性
by "BOOK database"