やさしい言語学
Author(s)
Bibliographic Information
やさしい言語学
研究社, 2021.6
- Title Transcription
-
ヤサシイ ゲンゴガク
Available at / 169 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 大塚みさ, 杉本淳子, 田中幹大
引用文献, 読書案内: 各章末
Contents of Works
- はじめに : ようこそ言語学の世界へ / 大塚みさ, 高橋留美著
- 音の作り方(音声学) / 杉本淳子著
- 音の使い方(音韻論) / 杉本淳子著
- 単語のしくみ(形態論・語彙論) / 大塚みさ著
- 意味の世界(意味論1) / 大塚みさ著
- 単語間の意味関係(意味論2) / 大塚みさ著
- 文のしくみ(統語論1) / 高橋留美著
- 文の意味(統語論2) / 高橋留美著
- 談話のしくみ(語用論1) / 杉本淳子著
- 会話のしくみ(語用論2) / 杉本淳子著
- 言語のバリエーション(社会言語学1) / 高橋留美著
- 言葉と変化(社会言語学2) / 高橋留美著
- 文理解(心理言語学1) / 田中幹大著
- 文産出(心理言語学2) / 田中幹大著
Description and Table of Contents
Description
豊富な例と丁寧な解説で、ひとりでも読める言語学の入門書。大学のテキストとしても使いやすい全14章構成。言語学の基本的な分野に加え、社会言語学と心理言語学もカバー。各章末には内容理解を確認して発展的な学びにつなげるための「問題」と「読書案内」付き。5つのコラムでは興味深いトピックを解説。
Table of Contents
- はじめに—ようこそ言語学の世界へ
- 音の作り方(音声学)
- 音の使い方(音韻論)
- 単語のしくみ(形態論・語彙論)
- 意味の世界(意味論1)
- 単語間の意味関係(意味論2)
- 文のしくみ(統語論1)
- 文の意味(統語論2)
- 談話のしくみ(語用論1)
- 会話のしくみ(語用論2)
- 言語のバリエーション(社会言語学1)
- 言葉と変化(社会言語学2)
- 文理解(心理言語学1)
- 文産出(心理言語学2)
by "BOOK database"