抽象数学の手ざわり : ピタゴラスの定理から圏論まで

Bibliographic Information

抽象数学の手ざわり : ピタゴラスの定理から圏論まで

斎藤毅著

(岩波科学ライブラリー, 305)

岩波書店, 2021.7

Title Transcription

チュウショウ スウガク ノ テザワリ : ピタゴラス ノ テイリ カラ ケンロン マデ

Available at  / 250 libraries

Note

参考書: p127-128

Description and Table of Contents

Description

抽象化は数学に何をもたらしたのか?ピタゴラスの定理や素因数分解といったなじみ深い話題から、構造、圏、線形代数など6つのテーマをガロワ理論もからめて独自の切り口で解説。紙と鉛筆を手に、現代数学の考え方を体験しよう。

Table of Contents

  • 0 ピタゴラスの定理から圏論まで
  • 1 局所と大域—直線と円周
  • 2 集合と構造—素因数分解
  • 3 圏—対象と射
  • 4 関手—ガロワ理論
  • 5 線形代数の世界—行列と微分方程式
  • 6 複素関数—オイラーの公式

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC08540768
  • ISBN
    • 9784000297059
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 133p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top