ミラーリングの心理学 : 人は模倣して進化する

書誌事項

ミラーリングの心理学 : 人は模倣して進化する

フィオナ・マーデン著 ; 大槻敦子訳

原書房, 2021.8

タイトル別名

Mirror thinking : how role models make us human

タイトル読み

ミラーリング ノ シンリガク : ヒト ワ モホウ シテ シンカ スル

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ミラーニューロンシステムの驚くべき機能を最大限に引き出すには。誰かを模倣し、誰かに模倣されて人は学ぶ。メンターからSNSまで、ミラーリングのロールモデルはどのように作用するのか?そしてよりよい生と社会を実現する方法は?

目次

  • 序章 ミラーシステムはなぜ重要なのか
  • 第1部 人生におけるさまざまなミラー(生まれたときから始まるミラーリング;すべては家族から ほか)
  • 第2部 ミラーが教えてくれるもの(相手の身になる;社会性と情動のミラー ほか)
  • 第3部 よいミラーリング・悪いミラーリング(悪いロールモデル;よいロールモデル ほか)
  • 第4部 ミラー・シンキングの活用ガイド(ミラーになる;ミラーを選ぶ)
  • 結び ミラーがわたしたちを人間にする

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08965279
  • ISBN
    • 9784562059393
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    383, xviip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ