書誌事項

パサージュ論

ヴァルター・ベンヤミン著 ; 今村仁司 [ほか] 訳

(岩波文庫, 赤(32)-463-7)

岩波書店, 2021.8

  • 5

タイトル別名

Das Passagen-Werk

パサージュ論

タイトル読み

パサージュ ロン

大学図書館所蔵 件 / 224

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の訳者: 三島憲一, 大貫敦子, 高橋順一, 塚原史, 細見和之, 村岡晋一, 山本尤, 横張誠, 與謝野文子, 吉村和明

2003年6月刊岩波現代文庫『パサージュ論』(全5巻) を底本とし, 原文にあたって訳文全体を見直し若干の修正を行った

原本の出版事項: Frankfurt am Main : Suhrkamp Verlag, 1982

引用文献一覧: 後付p111-162

内容説明・目次

内容説明

事物や歴史の中に眠り込んでいた夢の巨大な力を解放すること—それがベンヤミンのパサージュ・プロジェクトだった。「文学史、ユゴー」「無為」などの断章を収録。『パサージュ論』に関連する書簡、引用文献一覧、人名総索引を付す。全五冊完結。

目次

  • b ドーミエ
  • d 文学史、ユゴー
  • g 株式市場、経済史
  • i 複製技術、リトグラフ
  • k コミューン
  • l セーヌ河、最古のパリ
  • m 無為
  • p 人間学的唯物論、宗派の歴史
  • r 理工科学校
  • 初期の草稿 土星の輪あるいは鉄骨建築
  • 『パサージュ論』に関連する書簡

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09223079
  • ISBN
    • 9784003246375
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    293, 163p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ