和解学の試み : 記憶・感情・価値
Author(s)
Bibliographic Information
和解学の試み : 記憶・感情・価値
(和解学叢書, 1 . 原理・方法||ゲンリ・ホウホウ)
明石書店, 2021.8
- Other Title
-
和解学の創成
Creation of the reconciliation studies
Principles and methods
和解学の試み : 記憶感情価値
原理方法
- Title Transcription
-
ワカイガク ノ ココロミ : キオク・カンジョウ・カチ
Available at / 113 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 劉傑, 土屋礼子, 毛里和子ほか
参考文献: 章末
Contents of Works
- 方法としての「和解学」 : 紛争解決学の東アジア的基礎 / 梅森直之著
- 「和解学」に貢献する「新たな歴史学」を目指して / 劉傑著
- 東アジアにおけるメディアと和解 : 戦争と植民地の記憶をめぐって / 土屋礼子著
- 「政府間和解」の射程と変容 : 戦後処理から戦後補償へ / 波多野澄雄著
- 歴史問題における和解と市民運動 : その研究の課題と展望 / 外村大著
- 東アジアにおける紛争解決と歴史和解 : 中台青年対話を実例として / 新井立志著
- ヨーロッパからみた東アジア歴史問題の起源 / バラク・クシュナー著 ; 浅野豊美訳
- 現代日韓関係における和解と正義 : 日韓関係の事例をふまえて / 木宮正史著
- 日韓の国民形成の断層と和解学 : 価値と記憶の融合をめぐる内外政治の共振 / 浅野豊美著
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 和解学の方法(方法としての「和解学」—紛争解決学の東アジア的基礎;「和解学」に貢献する「新たな歴史学」を目指して;東アジアにおけるメディアと和解—戦争と植民地の記憶をめぐって)
- 第2部 和解をめぐる主体と実践(「政府間和解」の射程と変容—戦後処理から戦後補償へ;歴史問題における和解と市民運動—その研究の課題と展望;東アジアにおける紛争解決と歴史和解—中台青年対話を事例として)
- 第3部 東アジアという歴史空間(ヨーロッパからみた東アジア歴史問題の起源;現代日韓関係における和解と正義—日韓関係の事例をふまえて)
by "BOOK database"