リ・デザイン思考法 : 宇宙開発から生まれた発想ツール

Bibliographic Information

リ・デザイン思考法 : 宇宙開発から生まれた発想ツール

山方健士, 湊宣明著

実務教育出版, 2021.9

Other Title

リデザイン思考法 : 宇宙開発から生まれた発想ツール

Title Transcription

リ・デザイン シコウホウ : ウチュウ カイハツ カラ ウマレタ ハッソウ ツール

Available at  / 53 libraries

Note

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

STEP1.要素分解→STEP2.新たなターゲットの想定→STEP3.要素の再構成。宇宙業界発!未知の製品でも既存のサービスでも「分解して組み立てるだけ」3ステップで実現するアイデア発想術!

Table of Contents

  • 1 新しいモノを作るときの基本—何が求められているかの整理から(宇宙開発という“まだ存在しないモノ”を作る仕事;将来の宇宙服を作るときの考え方 ほか)
  • 2 要素分解の仕組みとシステム思考(「システム」として対象を理解する;要素分解で全体像を明らかにする ほか)
  • 3 革新的なアイデアを生み出す「リ・デザイン思考法」(新しい製品のコンセプト開発に挑む;イノベーションを興すための3ステップ ほか)
  • 4 リ・デザイン思考法を活用したイノベーション事例(伝統的な企業のモノづくりイノベーション(シヤチハタ社);技術専門企業における保有技術の応用展開(中北製作所) ほか)
  • リ・デザイン思考法のトレーニング(PFM分解を用いたハンバーガーの分解;プロダクトを対象としたリ・デザイン思考法 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top