発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援

Author(s)

Bibliographic Information

発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援

加藤浩平編著 ; 加藤浩平 [ほか著]

(ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ / 柘植雅義監修)

金子書房, 2021.9

Other Title

発達障害のある子ども若者の余暇活動支援

Title Transcription

ハッタツ ショウガイ ノ アル コドモ ワカモノ ノ ヨカ カツドウ シエン

Available at  / 98 libraries

Note

その他の著者: 藤野博, 野口和人, 木谷秀勝, 吉川徹, 河高康子, 松本太一, 吉澤昌好, 堀口智美, 黒山竜太, 尾崎ミオ, 五里江陽子

監修者: 柘植雅義

引用・参考文献: 章末

Contents of Works

  • 発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援の大切さ / 加藤浩平著
  • 仲間関係の発達支援における共通の興味関心に基づく余暇の意義 / 藤野博著
  • 成人期までを見据えた余暇活動の居場所づくり・仲間づくり / 野口和人著
  • 余暇活動が育む「こころ」と「からだ」のバランス感覚 / 木谷秀勝著
  • ネットやデジタルゲームと上手につきあうために / 吉川徹著
  • 発達障害のある思春期の子どもたちの放課後活動 / 河高康子著
  • 余暇支援ツールとしてのアナログゲームの可能性 : 就労移行支援施設での事例 / 松本太一著
  • スポーツクラブでの実践 : 認定NPO法人トラッソスの取り組み/ 吉澤昌好著
  • テーブルトーク・ロールプレイングゲーム〈TRPG〉の実践 / 堀口智美著
  • 「趣味トーク」の実践 : 仲間と「好き」を語り合う体験 / 加藤浩平著
  • 一人でリラックスして過ごす余暇 / 黒山竜太著
  • 「好きなこと」と生きていく : 世田谷区受託事業「みつけばハウス」の実践から / 尾崎ミオ著
  • 就労を支える余暇活動 : 保護者の立場から / 五里江陽子著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援の大切さ
  • 第2章 仲間関係の発達支援における共通の興味関心に基づく余暇の意義
  • 第3章 成人期までを見据えた余暇活動の居場所づくり・仲間づくり
  • 第4章 余暇活動が育む「こころ」と「からだ」のバランス感覚
  • 第5章 ネットやデジタルゲームと上手につきあうために
  • 第6章 発達障害のある思春期の子どもたちの放課後活動—放課後等デイサービス「ソラアル」での実践
  • 第7章 発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援の実際
  • 第8章 一人でリラックスして過ごす余暇
  • 第9章 「好きなこと」と生きていく—世田谷区受託事業「みつけばハウス」の実践から
  • 第10章 就労を支える余暇活動—保護者の立場から

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC09728508
  • ISBN
    • 9784760895564
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    106p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top