テレビから学んだ時代 : 商業教育局のクイズ・洋画・ニュースショー

書誌事項

テレビから学んだ時代 : 商業教育局のクイズ・洋画・ニュースショー

木下浩一著

世界思想社, 2021.9

タイトル別名

テレビから学んだ時代 : 商業教育局のクイズ洋画ニュースショー

タイトル読み

テレビ カラ マナンダ ジダイ : ショウギョウ キョウイクキョク ノ クイズ・ヨウガ・ニュース ショー

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (京都大学) を加筆・修正したもの

引用・参考文献: p175-185

商業教育局関連・略年表: p230-233

収録内容

  • 商業教育局と日本のテレビ放送
  • テレビにおける教育と教養
  • 外国テレビ映画で海外文化を学ぶ
  • 身近なニュースによる「社会教育」
  • 大阪から東京へ
  • 読売テレビにおける「社会教育」の叢生
  • 商業教育局における「教育」と「教養」

内容説明・目次

内容説明

テレビ朝日・毎日放送テレビ・読売テレビは、かつて教育テレビだった。批判にさらされた1950年代の民放テレビ。新たに開局する教育テレビに課せられた課題は何だったのか。番組づくりの“苦闘”を活写する。

目次

  • 序章 商業教育局と日本のテレビ放送
  • 第1章 テレビにおける教育と教養—番組種別という制約
  • 第2章 外国テレビ映画で海外文化を学ぶ
  • 第3章 身近なニュースによる「社会教育」—商業教育局が生んだニュースショー
  • 第4章 大阪から東京へ—毎日放送テレビのクイズ番組
  • 第5章 読売テレビにおける「社会教育」の叢生—関西ローカルの独自性
  • 終章 商業教育局における「教育」と「教養」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ