Bibliographic Information

差別の哲学入門

池田喬, 堀田義太郎著

(シリーズ・思考の道先案内, 1)

アルパカ, 2021.12

Other Title

Philosophy of discrimination : an introduction

Title Transcription

サベツ ノ テツガク ニュウモン

Available at  / 214 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は「差別とはどういうものか」「差別はなぜ悪いのか」「差別はなぜなくならないのか」の3つの問いを通して、差別について哲学的に考えていきます。具体的な事例を使った差別の哲学、入門書の決定版!!

Table of Contents

  • 序章 なぜ「差別の哲学」なのか
  • 第1章 差別とはどういうものか(単なる区別と不当な差別とはどう違うのか;区別か差別かの分類のむずかしさ;アファーマティブ・アクションと逆差別 ほか)
  • 第2章 差別はなぜ悪いのか(差別者の心や態度に問題があるのか(心理状態説);害が大きいから悪いのか(害説);自由を侵害するから悪いのか(自由侵害説) ほか)
  • 第3章 差別はなぜなくならないのか(なぜ嘘はなくならないのか;悪気はなくても差別は起こる—事実による正当化;事実なのだから仕方がない、とはなぜ言えないのか ほか)
  • 終章 差別の問題とこれからの哲学

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top