鉄道の食事の歴史物語 : 蒸気機関車、オリエント急行から新幹線まで

書誌事項

鉄道の食事の歴史物語 : 蒸気機関車、オリエント急行から新幹線まで

ジェリ・クィンジオ著 ; 大槻敦子訳

原書房, 2021.12

タイトル別名

Food on the rails : the golden era of railroad dining

鉄道の食事の歴史物語 : 蒸気機関車オリエント急行から新幹線まで

タイトル読み

テツドウ ノ ショクジ ノ レキシ モノガタリ : ジョウキ キカンシャ、オリエント キュウコウ カラ シンカンセン マデ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p290-297

内容説明・目次

内容説明

駅舎で買う簡素な軽食から、豪華な食堂車での温かな特別料理へ。鉄道旅行の黄金時代を支えた列車での食事の変遷を追う。レシピ付。

目次

  • 第1章 食堂車がなかったころ
  • 第2章 食堂車の登場
  • 第3章 ヨーロッパ鉄道の高級ディナー
  • 第4章 走るレストラン
  • 第5章 食事のスリム化
  • 第6章 ぜいたくと節約の黄金期
  • 第7章 終わりと始まり
  • あとがき 列車に乗ろう

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ