サフランの歴史
Author(s)
Bibliographic Information
サフランの歴史
(「食」の図書館)
原書房, 2021.12
- Other Title
-
Saffron : a global history
- Title Transcription
-
サフラン ノ レキシ
Available at / 156 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
619.91/G19110087485
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
619.91:G195011343257
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
383.8||Sho||029703310000642586
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Reaktion Books, 2020) の翻訳
参考文献: p162
Description and Table of Contents
Description
古代メソポタミアの壁画にも描かれ、シルクロードで運ばれたサフランは、スパイス、薬、染料として世界中で使われてきた。人を魅了し、犯罪や戦争の原因にまでなった「世界一高価なスパイス」のドラマチックな歴史。レシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
Table of Contents
- 序章 もっとも貴重なスパイス
- 第1章 起源と栽培
- 第2章 古代社会とシルクロード
- 第3章 中世とルネサンス期のサフラン
- 第4章 北アメリカとカリブ海地域のサフラン
- 第5章 宗教 芸術 医療
- 第6章 現代サフラン事情
- 付録 サフラン入門
by "BOOK database"