発達する自己の虚構 : 教育を可能とする概念をとらえ返す

Bibliographic Information

発達する自己の虚構 : 教育を可能とする概念をとらえ返す

牧野篤著

東京大学出版会, 2021.12

Other Title

Development and self as fiction : reconsidering the concepts that enable education

Title Transcription

ハッタツ スル ジコ ノ キョコウ : キョウイク オ カノウ ト スル ガイネン オ トラエ カエス

Available at  / 90 libraries

Note

欧文タイトルは標題紙裏による

注および引用・参照文献: p281-290

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • はじめに 自己に取り憑かれた私—教育をめぐる二重の虚構
  • 第1章 “いま”の継起としての自己—再帰的ならざる人々の社会(問い返される主体;高齢者の社会参加論をとらえ返す ほか)
  • 第2章 発達する自己の論理—近代資本制社会における人格の一般理論(近代資本制社会における自己;商品 ほか)
  • 第3章 “あいだ”に生成する運動としての自己—対話の贈与によるものづくり(生産と自己へのまなざし;勤勉の解体と自己意識の変容 ほか)
  • むすび “わたし”に贈与される自己

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC11950972
  • ISBN
    • 9784130513623
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 298, 7p
  • Size
    22 cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top