Anthro vision (アンソロ・ビジョン) : 人類学的思考で視るビジネスと世界

書誌事項

Anthro vision (アンソロ・ビジョン) : 人類学的思考で視るビジネスと世界

ジリアン・テット著 ; 土方奈美訳

日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売), 2022.1

タイトル別名

Anthro‐vision

Anthro vision : 人類学的思考で視るビジネスと世界

アンソロビジョン : 人類学的思考で視るビジネスと世界

タイトル読み

Anthro vision (アンソロ・ビジョン) : ジンルイガクテキ シコウ デ ミル ビジネス ト セカイ

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p330-333

内容説明・目次

内容説明

いま求められるのは、広い視野と「WHY」を突き詰める視点である。「未知なるものを身近なものに」「身近なものを未知なるものに」変化させ、隠れたパターンを見いだすツールである。本書では人類学者のように「虫の目」で世界を視て、「鳥の目」で集めた情報と組み合わせることで「社会的沈黙」に耳を澄ます技術「アンソロ・ビジョン(人類学的視野)」を紹介する。フィナンシャル・タイムズ紙(FT)のトップジャーナリストが執筆した話題作。

目次

  • まえがき もうひとつの「AI」、アンソロポロジー・インテリジェンス
  • 第1部 「未知なるもの」を身近なものへ(カルチャーショック—そもそも人類学とは何か;カーゴカルト—インテルとネスレの異文化体験;感染症—なぜ医学ではパンデミックを止められないのか)
  • 第2部 「身近なもの」を未知なるものへ(金融危機—なぜ投資銀行はリスクを読み誤ったのか;企業内対立—なぜゼネラル・モーターズの会議は紛糾したのか;おかしな西洋人—なぜドッグフードや保育園におカネを払うのか)
  • 第3部 社会的沈黙に耳を澄ます(「BIGLY」—トランプとティーンエイジャーについて私たちが見落としていたこと;ケンブリッジ・アナリティカ—なぜ経済学者はサイバー空間に弱いのか;リモートワーク—なぜオフィスが必要なのか;モラルマネー—サステナビリティ運動が盛り上がる本当の理由;アマゾンからAmazonへ—誰もが人類学者の視点を身につけたら)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12402473
  • ISBN
    • 9784532324483
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    353p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ