アメリカの高校生が学んでいる経済の教室

書誌事項

アメリカの高校生が学んでいる経済の教室

デーヴィッド・A.メイヤー著 ; 桜田直美訳

SBクリエイティブ, 2022.2

タイトル別名

The everything economics book

経済の教室 : アメリカの高校生が学んでいる

タイトル読み

アメリカ ノ コウコウセイ ガ マナンデ イル ケイザイ ノ キョウシツ

大学図書館所蔵 件 / 155

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

モノの値段はどう決まる?需要・供給の関係は?株式・債券ってどんなもの?金融市場ってどんな場所?…アメリカでは、高校生から経済学を学ぶ!日本の学校では教えてくれない世界標準の経済学。

目次

  • なぜ、経済学を学ぶのか
  • 取引の基本
  • 経済システムの基本
  • お金の流れと社会の基本
  • 銀行の基本
  • 需要と供給の基本
  • 市場の基本
  • 不完全競争市場の基本
  • 政府と市場の基本
  • 金融市場の基本
  • 外国為替と国際収支の基本
  • 経済活動の基本
  • 国内総生産(GDP)の基本
  • 失業の基本
  • インフレーションの基本
  • マクロ経済学の基本
  • 金融政策の基本
  • 経済成長の基本
  • 環境と経済の基本

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12560678
  • ISBN
    • 9784815612627
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    409p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ