書誌事項

地域・在宅看護

岸恵美子, 大木幸子編集

(看護判断のための気づきとアセスメント)

中央法規出版, 2022.2

タイトル別名

地域在宅看護

タイトル読み

チイキ ザイタク カンゴ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 189

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

「地域で生活する個人・家族」への看護にあたって、根拠をもってアセスメントできるよう、地域を理解し、生活を捉えるための視点や方法を示した。多数の事例から、地域の看護職の活動内容と具体的な展開方法がわかる、新科目「地域・在宅看護論」で活用できる一冊。

目次

  • 第1部 総論:生活の場での看護の意義と視点(地域・在宅看護とは;健康の関連要因 ほか)
  • 第2部 各論1:生活の場での看護のための基本的アセスメント(生活者である個人(対象者)のアセスメント;生活の最小単位である家族のアセスメント ほか)
  • 第3部 各論2:生活の場での看護のためのトピックス(安全で安心な生活のための個人・家族・地域のアセスメント;在日外国人の理解のためのアセスメントと異文化ケア ほか)
  • 第4部 各論3:事例で考える生活の場での看護とそのための制度(事例でみるアセスメントの視点とケアの展開;地域・在宅で活動する看護職が知っておくべき法制度)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ