戦後日本の夜間中学 : 周縁の義務教育史
Author(s)
Bibliographic Information
戦後日本の夜間中学 : 周縁の義務教育史
東京大学出版会, 2022.2
- Other Title
-
戦後日本の夜間中学に関する歴史的研究 : 周縁の義務教育史の視座から
History of the evening junior high schools (yakan-chugaku) in postwar Japan : conflicts between compulsory education system and marginalized people
- Title Transcription
-
センゴ ニホン ノ ヤカン チュウガク : シュウエン ノ ギム キョウイクシ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 142 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
学位論文「戦後日本の夜間中学に関する歴史的研究 : 周縁の義務教育史の視座から」 (東京大学, 2019年提出) に大幅な加筆修正を加えたもの
欧文タイトルは標題紙裏による
引用文献一覧: p613-651
全国夜間中学一覧: 巻末p15-41
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 夜間中学から戦後義務教育を問いなおす
- 第1部 夜間中学の成立・縮小・再編過程とその実態(戦後の不就学・長期欠席問題と夜間中学の成立過程;縮小期の夜間中学—全国夜間中学校研究会の展開と模索;夜間中学の再編—その過程と意義 ほか)
- 第2部 生きられた夜間中学の実相(夜間中学生の生活世界と学校経験の諸相;被差別部落の人間形成と義務教育)
- 第3部 夜間中学の教育実践—学校文化と生活世界の狭間で(京都市の教育実践における「福祉」の位置;都市下層との葛藤と向き合う教育実践—東京都の事例から;部落差別の構造を組み換える教育の模索—和歌山県の事例から ほか)
- 夜間中学の歴史が照らすもの
by "BOOK database"