人間と社会のうごきをとらえるフィールドワーク入門
著者
書誌事項
人間と社会のうごきをとらえるフィールドワーク入門
ミネルヴァ書房, 2022.5
- タイトル別名
-
フィールドワーク入門 : 人間と社会のうごきをとらえる
- タイトル読み
-
ニンゲン ト シャカイ ノ ウゴキ オ トラエル フィールドワーク ニュウモン
大学図書館所蔵 件 / 全190件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
各章末に参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
フィールドワークにはどんな魅力があるのか。書庫からストリートに出、さらには海外にも足を運んだ実際のフィールドワークを基に、その具体的な進め方や手法を学ぶ。身近な目標となる学生の体験も収録。
目次
- フィールドワークとは何か—地球の裏側へ/足元へのはるかな旅から
- 第1部 いくつものフィールドワークの道(民俗学者・宮本常一の足跡をたどる旅から—あるく・みる・きく、そして記録する;環境、公害というフィールドから—書庫を介して外へ出る;新宿・大久保の路地と小さな祭りから—フィールドを往還する;マニラのボクシング・キャンプから—“関係史”として社会をとらえる;中国の国境地域を生きるムスリムから—意味世界のなかにあって観察し記述する ほか)
- 第2部 旅/フィールドワークする学生たち(解説 旅/フィールドワークする学生たち—フィールドワークの作品が生まれる場を“ともに”する;都営「立川団地」でのかかわりから—プロジェクト型のフィールドワークをともに“つくる”;クアラルンプールでのヨガ実践から—「予想外の事実」を“ふりかえる”;昭島市「八清住宅」と小河内ダムをつなぐ「歴史」から—「来し方」より資料と場所を“よむ”)
- こだわり、出会い、すくいとり、うごいていく—人間と社会のうごきをとらえるフィールドワークへ
「BOOKデータベース」 より