サイバーセキュリティプログラミング : Pythonで学ぶハッカーの思考
Author(s)
Bibliographic Information
サイバーセキュリティプログラミング : Pythonで学ぶハッカーの思考
オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2022.4
第2版
- Other Title
-
Black hat Python : Python programming for hackers and pentesters
- Title Transcription
-
サイバー セキュリティ プログラミング : Python デ マナブ ハッカー ノ シコウ
Available at / 130 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
007.64/Se19110088252
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著第2版 (San Francisco : No Starch Press, c2021) の翻訳
監訳: 萬谷暢崇
サンプルコードダウンロードあり
Description and Table of Contents
Description
情報セキュリティ技術者の必携書がPython3に対応して大幅改訂。本書ではPythonを使ったサイバー攻撃手法について解説します。基本的な通信プログラムからProxyやRawデータ、Webアプリケーションへの攻撃やトロイの木馬の動作、そしてフォレンジック手法やOSINTまで、攻撃者の実践手法から防御方法を学びます。日本語版オリジナルの巻末付録として「Slackボットを通じた命令の送受信」「OpenDirのダンプツール」「Twitter IoCクローラー」を追加収録しました。
Table of Contents
- Python環境のセットアップ
- 通信プログラムの作成・基礎
- ネットワーク:rawソケットと盗聴
- Scapyによるネットワークの掌握
- Webサーバーへの攻撃
- Burp Proxyの拡張
- GitHubを通じた指令の送受信
- Windowsでマルウェアが行う活動
- 情報の持ち出し
- Windowsにおける権限昇格〔ほか〕
by "BOOK database"