災害看護でまちづくり : 西日本豪雨の被災地・真備 ある訪問看護師の巻き込み型復興
Author(s)
Bibliographic Information
災害看護でまちづくり : 西日本豪雨の被災地・真備 ある訪問看護師の巻き込み型復興
木星舎, 2022.4
- Other Title
-
災害看護でまちづくり : 西日本豪雨の被災地真備 ある訪問看護師の巻き込み型復興
- Title Transcription
-
サイガイ カンゴ デ マチズクリ : ニシニホン ゴウウ ノ ヒサイチ・マビ アル ホウモン カンゴシ ノ マキコミガタ フッコウ
Available at / 73 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
2018年7月6日、真備はあの日を忘れない。他の災害に比べ、極端に記録が少ない水害。西日本豪雨の被災地、岡山県倉敷市真備町は災害発生からどのような道を歩んだのか。自らも被災しながら住民の健康を守り、励まし、防災意識を浸透させていった地域の訪問看護ステーションが、復興に果たした役割を記す1冊。
Table of Contents
- のぼりを立てて開業した訪問看護ステーション
- 自宅と事業所が被災約一カ月の混乱
- 人の輪で早期再生に弾み
- 物資配布、経営立て直し
- 命を守るための独自の居場所づくり
- 事務所の復旧、健康を学ぶ場づくり
- 楽しく防災を語れる場をつくりたい
- 地域住民と川づくりを
- 関係者から見た片岡の軌跡
- やっぱりホームホスピスを作りたい
- 誰ひとり取り残さない防災のために
- 中長期の災害看護・難しさと可能性
by "BOOK database"