人に優しいロボットのデザイン : 「なんもしない」の心の科学
Author(s)
Bibliographic Information
人に優しいロボットのデザイン : 「なんもしない」の心の科学
福村出版, 2022.9
- Other Title
-
ロボットのデザイン : 人に優しい : なんもしないの心の科学
- Title Transcription
-
ヒト ニ ヤサシイ ロボット ノ デザイン : 「ナン モ シナイ」ノ ココロ ノ カガク
Available at / 168 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
心から人を癒やし、勇気づけるロボットは「何もしない」!?「レンタルなんもしない人」との出会いをきっかけに、心理学、脳科学、認知科学、哲学を飛び回り「あい」あるロボットの可能性を考える。
Table of Contents
- なんもしない人の誕生
- 他者の存在を感じる心の仕組み
- 「何かする他者」がもたらす不自由、「何もしない他者」がもたらす自由
- 「何もしない」はデザインできるか?
- ロボットに宿る心
- ロボットと暮らす女性
- 自己開示を引き出す「なんもしないロボット」
- なんもしないロボットが人間集団に与えるインパクト
- 「人工あい」の提案
- 枯れない「あい」を求めて
- 感覚から寄り添うロボット、物語から寄り添うロボット
- ロボットの背景世界を創り出す
- あいがあるロボットの三条件
- インフラとしての「人工あい」
- 「なんもしない」と「あい」の科学を目指して
- 心は冒険したがっている
by "BOOK database"