水族館のアシカはいくらで買える? : 3ステップでわかる教養としての地方財政

Bibliographic Information

水族館のアシカはいくらで買える? : 3ステップでわかる教養としての地方財政

野崎敏彦著

合同フォレスト , 合同出版 (発売), 2022.10

Other Title

水族館のアシカはいくらで買える? : 3ステップでわかる 教養としての地方財政

Title Transcription

スイゾクカン ノ アシカ ワ イクラ デ カエル? : 3 ステップ デ ワカル キョウヨウ トシテノ チホウ ザイセイ

Available at  / 50 libraries

Description and Table of Contents

Description

家計も会社もお金の流れを把握し、収支を明確にし、使い道を検証することは当たり前。地方自治体も同じです。自治体が財政を立て直すにあたって、大事なのは市民×企業×行政の全員参加。だから、私たち一人ひとりがもっと地方財政を身近に感じ、“自分事”として捉えていきましょう。15年間、約50自治体の支援をしてきた地方財政コンサルタントがやさしく解説します!

Table of Contents

  • 第1章 知ってびっくり!まちのお金の七不思議(あなたが住むまちを支える考え方「新しい公共」;水道料金がまちによって8倍も違う理由 ほか)
  • 第2章 なぜ、まちにはお金がないの!?(使い道が自由に決められないから;自治体は今、「地方債」返済の負担が重い ほか)
  • 第3章 まちに「新しい家計簿」がやってきた!(「新しい家計簿」でまちの新たな問題が浮き彫りに!?;まちのお金を圧迫する三大事業“道路編” ほか)
  • 第4章 借金「メタボ」なまちが「健康」になるためには?(また、役所の職員が代わったの?;国とまち、いったいどちらが正しいの? ほか)
  • 第5章 お金とまちの課題が一気に解決!知っておくべき地方自治体の取り組み(投票率を上げよ!選挙へ行きたくなる“攻め”の投票所の開設“福井県福井市の事例”;「クラウドファンディング型ふるさと納税」が流れを変えた!“長野県白馬村の事例” ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC17168205
  • ISBN
    • 9784772662116
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    小金井,小金井
  • Pages/Volumes
    245p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top