入門講義ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
著者
書誌事項
入門講義ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
(筑摩選書, 0237)
筑摩書房, 2022.10
- タイトル別名
-
入門講義ウィトゲンシュタイン論理哲学論考
ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 : 入門講義
- タイトル読み
-
ニュウモン コウギ ウィトゲンシュタイン『ロンリ テツガク ロンコウ』
大学図書館所蔵 件 / 全100件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 巻末pv-xiv
内容説明・目次
内容説明
哲学の役割は物事を丸ごと説明するテーゼを提示することではない。ウィトゲンシュタインはぼやけた物の見方を論理的に明確化し、世界や人生のディテイルから目を逸らさぬようにと、私たちをガイドする—。二〇世紀最大の哲学書『論理哲学論考』とはどのような本なのか。独特の概念を一つずつ押さえ、難解かつ複雑に枝分かれした『論考』の議論をわかりやすく読み解くとともに、世界的な解釈論争にも分け入り、後期哲学への連続性も視野に、ウィトゲンシュタインの思考を生き生きと描き出す。
目次
- 第1講 『論理哲学論考』とはどのような本なのか
- 第2講 世界、事実、事態、対象—形而上学か端的なナンセンスか
- 第3講 写像理論
- 第4講 記号、シンボル、ナンセンス
- 第5講 記号言語と形而上学
- 第6講 言語と論理
- 第7講 真理操作、量化子、独我論
- 第8講 論理学、数学、自然科学
- 第9講 倫理に関わる言葉たち
- 第10講 ガイドとしての『論理哲学論考』
- 第11講 哲学は学説ではなく、活動である
「BOOKデータベース」 より