イチジクの歴史
Author(s)
Bibliographic Information
イチジクの歴史
(「食」の図書館)
原書房, 2022.10
- Other Title
-
Figs : a global history
- Title Transcription
-
イチジク ノ レキシ
Available at / 150 libraries
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
383.8||Sho||029768310000643001
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Reaktion Books, 2014) の翻訳
参考文献: p167-168
Description and Table of Contents
Description
アラビア半島から世界に広まったイチジク。祝祭には欠かせない食べ物だが、「価値がない」という意味の言葉としても使われる。口にする人の社会階層によって食べ方も意味も変わるイチジクの起源から現在までを探る。レシピ付。
Table of Contents
- 序章 イチジクとは
- 第1章 楽園の果実
- 第2章 植物学上の好奇心
- 第3章 アラビアとメソポタミアの起源
- 第4章 古代ギリシアのイチジク
- 第5章 古代ローマのイチジク
- 第6章 中世ヨーロッパの十字軍兵士とイチジク
- 第7章 世界各地の近代史
- 第8章 「何の価値もない」のか、天国の果実か?
by "BOOK database"