アングロサクソンがなぜ覇権を握ったか

書誌事項

アングロサクソンがなぜ覇権を握ったか

エマニュエル・トッド著 ; 堀茂樹訳

(我々はどこから来て、今どこにいるのか? / エマニュエル・トッド著 ; 堀茂樹訳, 上)

文藝春秋, 2022.10

タイトル別名

Où en sommes-nous ? : une esquisse de l'histoire humaine

タイトル読み

アングロサクソン ガ ナゼ ハケン オ ニギッタカ

大学図書館所蔵 件 / 209

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ホモ・サピエンス誕生からトランプ登場までの全人類史を「家族」という視点から書き換える革命の書!人類は、「産業革命」よりも「新石器革命」に匹敵する「人類学的な革命」の時代を生きている。「通常の人類学」は、「途上国」を対象とするが、「トッド人類学」は「先進国」を対象としている。世界史の趨勢を決定づけているのは、米国、欧州、日本という「トリアード(三極)」であり、「現在の世界的危機」と「我々の生きづらさ」の正体は、政治学、経済学ではなく、人類学によってこそ捉えられるからだ。上巻では、これまで「最も新しい」と思われてきた「核家族」が、実は「最も原始的」であり、そうした「原始的な核家族」こと「近代国家」との親和性をもつことが明らかにされ、そこから「アングロサクソンがなぜ世界の覇権を握ったか」という世界史最大の謎が解き明かされる。

目次

  • 序章 家族構造の差異化と歴史の反転
  • 第1章 家族システムの差異化—ユーラシア
  • 第2章 家族システムの差異化—先住民たちのアメリカとアフリカ
  • 第3章 ホモ・サピエンス
  • 第4章 ユダヤ教と初期キリスト教—家族と識字化
  • 第5章 ドイツ、プロテスタンティズム、世界の識字化
  • 第6章 ヨーロッパにおけるメンタリティの大変容
  • 第7章 教育の離陸と経済成長
  • 第8章 世俗化と移行期の危機
  • 第9章 イギリスというグローバリゼーションの母体
  • 第10章 ホモ・アメリカヌス

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC17382759
  • ISBN
    • 9784163916118
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    380p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ