孤独と居場所の社会学 : なんでもない"わたし"で生きるには
Author(s)
Bibliographic Information
孤独と居場所の社会学 : なんでもない"わたし"で生きるには
(未来のわたしにタネをまこう, 05)
大和書房, 2022.11
- Other Title
-
孤独と居場所の社会学 : なんでもないわたしで生きるには
- Title Transcription
-
コドク ト イバショ ノ シャカイガク : ナンデモナイ"ワタシ"デ イキル ニワ
Related Bibliography 1 items
-
-
孤独と居場所の社会学 : なんでもない"わたし"で生きるには / 阿比留久美著
BC17285537
-
孤独と居場所の社会学 : なんでもない"わたし"で生きるには / 阿比留久美著
Available at / 156 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ブックリスト: p216-224
参考文献: p228-231
Description and Table of Contents
Description
社会は“自由”で“多様”なはずなのに、なんでこんなに息苦しい?能力主義と自己責任、家族の多様化、ジェンダー不平等、承認欲求とアイデンティティ…。現代の閉塞感に風穴をあけ「誰もが息のしやすい社会」を構想する希望の論考。
Table of Contents
- 第1部 居場所と承認(なぜ居場所について考えるのか;存在証明を求める社会)
- 第2部 不安定化する生の基盤(学校から社会への移行;変わりゆく家族のかたち;翻弄される女性の生き方)
- 第3部 居場所ある生を生きるために(ただの人として、声をあげる;自立しないとダメですか?;居場所ある生を生きるために)
by "BOOK database"