書誌事項

教科書に出てくる歌人・俳人事典

高野ムツオ, 西澤美仁, 花部英雄編

丸善出版, 2022.12

タイトル別名

歌人・俳人事典 : 教科書に出てくる

教科書に出てくる歌人俳人事典

タイトル読み

キョウカショ ニ デテ クル カジン ハイジン ジテン

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

索引: p321-[324]

内容説明・目次

内容説明

著名な歌人・俳人はどのような人生の中で、どのような歌・句を詠みあげていたのか。本書では高校の教科書に出てくる歌人・俳人65人を時代順にとりあげる。一人4ページ完結で波爛万丈の生涯をエピソードを交えて紹介するとともに、えりすぐりの歌・句を解説。また第1部および各章の冒頭では、理解を深めるために和歌/短歌、俳句の基本構成、時代の流れを概説した。

目次

  • 第1部 和歌・俳句とは(詩とは何か;和歌の技法;連歌の技法;俳諧のルール;短歌のルール ほか)
  • 第2部 時代区分による歌人・俳人たち(『万葉集』の時代の歌人たち;『古今和歌集』の時代の歌人たち;『新古今和歌集』の時代の歌人たち;江戸時代の俳人・歌人たち;近現代の歌人たち ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00239077
  • ISBN
    • 9784621307557
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 323p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ