書誌事項

平和憲法をつくった男鈴木義男

仁昌寺正一著

(筑摩選書, 0245)

筑摩書房, 2023.1

タイトル別名

平和憲法をつくった男 : 鈴木義男

タイトル読み

ヘイワ ケンポウ オ ツクッタ オトコ スズキ ヨシオ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p328-332

鈴木義男著作一覧: p333-345

鈴木義男略年譜: p346-348

内容説明・目次

内容説明

福島県出身の法学者・弁護士・政治家である鈴木義男は、東北帝国大学教授を務めるも、軍事教練に反対して教壇を追われ弁護士に転身。河上肇ら治安維持法違反者の弁護などで活躍後、戦後は衆議院議員として帝国憲法改正案の審議に携わる。鈴木の提案から第九条に平和の文言が加わり、GHQ草案にはなかった第二五条の生存権が追加された。「ギダンさん」と呼ばれ親しまれた鈴木義男の、平和憲法成立への知られざる努力を含む多方面の活躍と、その波乱の生涯を描く初めての本格評伝。

目次

  • 第1章 キリスト教的環境の中で—誕生から東北学院卒業まで
  • 第2章 大正デモクラシーとの出会い—二高入学から東京帝大助手任期終了まで
  • 第3章 欧米留学とその「成果」—留学から東北帝国大学辞職まで
  • 第4章 弁護士として—無名弁護士から人権派弁護士への飛躍
  • 第5章 新憲法制定・司法制度整備—政治家への転身から法務総裁辞任まで
  • 第6章 左右対立の社会党の中で—中央執行委員辞任から衆院選挙落選まで
  • 第7章 晩年—新たな目標へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00379961
  • ISBN
    • 9784480017659
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    350p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ