日本全国奇妙な県境・市町村境の事典

書誌事項

日本全国奇妙な県境・市町村境の事典

浅井建爾著

東京堂出版, 2023.2

タイトル別名

日本全国奇妙な県境市町村境の事典

奇妙な県境・市町村境の事典 : 日本全国

タイトル読み

ニホン ゼンコク キミョウナ ケンザカイ・シチョウソンザカイ ノ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p226

内容説明・目次

内容説明

全国には47都道府県と1718の市町村、それに政令指定都市の175の行政区、および23の東京特別区があり(2022年12月末)、隣接する県や市区町村との間には境界線が引かれている。しかも、境界線はまっすぐに引かれているわけではなく、複雑に屈曲している境界線が少なくない。以下の章ごとに奇妙な境界を解説する。

目次

  • 第1章 複雑怪奇な県境・市町村境
  • 第2章 奇妙で珍しい境界線
  • 第3章 全国各地に点在する飛び地
  • 第4章 複雑な境界線と飛び地の交錯地帯
  • 第5章 島や中洲などにも境界線がある
  • 第6章 空港、駅、建造物の中にも境界線がある

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ