マクロ経済学 : 入門の「一歩前」から応用まで

書誌事項

マクロ経済学 : 入門の「一歩前」から応用まで

平口良司, 稲葉大著

(有斐閣ストゥディア)

有斐閣, 2023.3

第3版

タイトル別名

Macroeconomics : from basic principles to applications

マクロ経済学 : 入門の一歩前から応用まで

タイトル読み

マクロ ケイザイガク : ニュウモン ノ イッポ マエ カラ オウヨウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 152

この図書・雑誌をさがす

注記

さらに深く学びたい読者のための文献案内: p313-314

内容説明・目次

内容説明

マクロ経済学の理論を学び始める前に、経済学の基本用語や現実の経済の仕組みを丁寧に解説し、そのうえで基本モデル、発展的トピックスへと段階的に学習できる好評入門書。章末には豊富な練習問題を収録し、各種試験にも活かせる一冊。

目次

  • マクロ経済学とは
  • 第1部 マクロ経済学の基礎知識(マクロ経済を観察する1—GDP;マクロ経済を観察する2—物価・労働・景気;マクロ経済を支える金融市場;貨幣の機能と中央銀行の役割;財政の仕組みと機能)
  • 第2部 マクロ経済学の基本モデル(GDPと金利の決まり方;総需要・総供給分析;インフレとデフレ;国際収支・為替レートとマクロ経済学)
  • 第3部 マクロ経済学の発展的トピックス(経済が成長するメカニズム;資産価格の決まり方)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD01104991
  • ISBN
    • 9784641151116
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 331p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ