動物園と水族館の教育 : SDGs・ポストコロナ社会における現在地
著者
書誌事項
動物園と水族館の教育 : SDGs・ポストコロナ社会における現在地
学文社, 2023.3
- タイトル別名
-
Zoo & aquarium education
動物園と水族館の教育 : SDGsポストコロナ社会における現在地
- タイトル読み
-
ドウブツエン ト スイゾクカン ノ キョウイク : SDGs ポストコロナ シャカイ ニオケル ゲンザイチ
大学図書館所蔵 件 / 全84件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- ポストコロナ社会におけるSDGsと動物園・水族館教育
- 第1部 環境教育の場としての動物園・水族館(水族館の歴史と海洋教育、理科教育;動物園を活用した生活科教育;「総合的な学習/探究の時間」と動物園―環境教育の場としての動物園教育;動物園と学校との連携教育の枠組み;動物園・水族館教育への法的要請について―3層構造、地域連携、実際生活に即した文化的教養と人格の完成、生涯学習 ほか)
- 第2部 ポストコロナ社会における動物園・水族館教育(オンラインにおける教育活動の実践;動物園における在来家畜文化の伝承とその意義;オンラインでつながる・オンラインで学ぶ;水族館の運営を踏まえた教育普及活動の実施;私たちは動物とどう向き合うのか―家畜が消える日!?)
- 博物館としての動物園・水族館の課題と可能性
「BOOKデータベース」 より