政治学入門 : 歴史と思想から学ぶ
Author(s)
Bibliographic Information
政治学入門 : 歴史と思想から学ぶ
(有斐閣ストゥディア)
有斐閣, 2023.4
- Other Title
-
A guide to politics : new knowledge and old wisdom
- Title Transcription
-
セイジガク ニュウモン : レキシ ト シソウ カラ マナブ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
政治学入門 歴史と思想から学ぶ
2023.4.
-
政治学入門 歴史と思想から学ぶ
-
-
政治学入門
2023
-
政治学入門
Available at / 181 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
書名は奥付による
さらに学ぶために(Bookguide): 章末
その他の引用・参照文献(Reference): 各章末
Description and Table of Contents
Description
みんなに関わることを決める営みである「政治」。私たちの生活にも大きく関係しています。本書は、そんな政治を語るうえで、よく目にする言葉や政治学の基本的知識を、歴史や思想をふまえて丁寧に説明していきます。とくに、リベラル・デモクラシーというしくみに注目して、政治を学んでいきます。
Table of Contents
- はじめに―政治学にようこそ
- 第1部 いまの政治はどのように動いているか(仕事としての政治―どんな人が、何をしているのか;選挙―政治家の就活?;政党―集団とデモクラシー;政体と政治過程―「決めすぎない」ためのデザイン;政治とメディア―政治家はイメージと見栄えが命?)
- 第2部 リベラル・デモクラシーの歩み(近代日本のリベラル・デモクラシー―1868〜1945年;戦後日本のリベラル・デモクラシー―1945年〜現在;リベラル・デモクラシーのめばえ―近代西洋の経験;国民国家と民主化の時代―フランス革命と「長い19世紀」;イデオロギーと世界戦争―「短い20世紀」のリベラル・デモクラシー)
- 第3部 これからの政治(デモクラシーというやり方―「まっとうなデモクラシー」と「ほんとうのデモクラシー」のあいだ;公と私―福祉国家か、自己責任か;国境を越える政治―国際政治の歴史と課題;ユートピアとディストピア―政治のゆくえ)
- 終 政治学はどんな学問だろうか
by "BOOK database"