自衛隊海外派遣
Author(s)
Bibliographic Information
自衛隊海外派遣
(ちくま新書, 1726)
筑摩書房, 2023.5
- Title Transcription
-
ジエイタイ カイガイ ハケン
Available at / 141 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-C44-172610023001876
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p235-250
Description and Table of Contents
Description
敗戦後の日本は憲法九条の規定により、軍隊の海外活動を禁じることとなる。一方、日本が飛躍的な経済復興を遂げ経済大国の仲間入りを果たす中、国際社会への経済援助だけでなく、人的な貢献が必要だとする議論が起こった。緊迫する国際情勢に対し、日本の自衛隊は何ができ、何ができないのか。転機となった湾岸危機後のペルシャ湾、イラク戦争、南スーダン、ソマリア沖、そしてウクライナ戦争に至るまで。自衛隊海外派遣の全貌を網羅し、日本のとるべき道を考える、必読の通史。
Table of Contents
- 第1章 敗戦から国際貢献へ(軍隊の解体と憲法九条;残された日本海軍 ほか)
- 第2章 前史―自衛隊以外の人的貢献(池田政権と安保騒動後の国内情勢;青年海外協力隊の創設 ほか)
- 第3章 始まり―「汗を流さない大国」からの脱却をめざして(冷戦の終結;国際協力構想と国内政治情勢の変容 ほか)
- 第4章 定着―地域紛争・テロとの戦いの時代(カンボジアPKO;同盟漂流と朝鮮半島危機 ほか)
- 第5章 自衛隊海外派遣のゆくえ―米中対立の時代(安倍政権の発足と安全保障体制の改革;集団的自衛権の解釈見直し ほか)
by "BOOK database"