書誌事項

写真が語る銃後の暮らし

太平洋戦争研究会著

(ちくま新書, 1732)

筑摩書房, 2023.6

タイトル読み

シャシン ガ カタル ジュウゴ ノ クラシ

大学図書館所蔵 件 / 137

この図書・雑誌をさがす

注記

日中戦争・太平洋戦争関係略年表: p341-345

主要参考文献: p346-347

内容説明・目次

内容説明

戦時下の庶民生活を、当時の貴重な写真約三五〇点で振り返る一冊。モボモガのブーム、満州事変、二・二六事件、日中戦争、日独伊三国同盟、日米開戦、徴用・動員、本土空襲、沖縄戦、原爆投下、玉音放送、引揚・復員、占領などの節目となった出来事、世相をコンパクトに解説。歓喜から絶望へと突き進んだ一五年にわたる人々の暮らしを疑似体験するビジュアル新書。

目次

  • 序章 昭和モダン
  • 第1章 軍靴の音―一九三一(昭和六)年〜一九三六(昭和一一)年
  • 第2章 国家総動員―一九三七(昭和一二)年〜一九四〇(昭和一五)年
  • 第3章 必勝の生活戦―一九四一(昭和一六)年〜一九四三(昭和一八)年
  • 第4章 一億戦闘配置―一九四四(昭和一九)年〜一九四五(昭和二〇)年八月一五日
  • 終章 敗戦と占領

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ