ヘイトをのりこえる教室 : ともに生きるためのレッスン

書誌事項

ヘイトをのりこえる教室 : ともに生きるためのレッスン

風巻浩, 金迅野著

大月書店, 2023.7

タイトル読み

ヘイト オ ノリコエル キョウシツ : トモ ニ イキル タメ ノ レッスン

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

ブックガイド: p243-247

内容説明・目次

内容説明

ぼくたちの日常のなかには“いろんな人”がすでにいる。無関心ではなく、差別やヘイトによる分断でもなく「いっしょに生きていく」ためには何が必要なんだろう?多文化共生のリアルと向きあってきた2人から次世代へのメッセージ。

目次

  • 第1部 ヘイトってなんだろう?(見えないものを見ること―この本を読むための助走として;多民族・多文化のまち川崎での出会い;ヘイトは何を壊してしまうか;ヘイト現象を考えるための基礎知識―ステレオタイプと偏見、マイクロアグレッション、差別、特権)
  • 第2部 差別の歴史の上に立つぼくら(この国で外国人はどう生きてきたか;「入」の現在と「出」の歴史―日本からの「移民」の歴史、90年代以降の日系人、そしてぼくら;人種差別(レイシズム)とジェノサイド)
  • 第3部 「ともに生きる」ためのレッスン(ぼくらは差別と無関係なのだろうか?;「ともに生きる」というけれど;ヘイトをのりこえる、ぼくらのありかたは―東アジア市民、アライというありかた ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ