スポーツ心理学 : 最高のパフォーマンスを発揮する「心」と「動き」の科学

書誌事項

スポーツ心理学 : 最高のパフォーマンスを発揮する「心」と「動き」の科学

山田憲政著

勁草書房, 2023.7

タイトル別名

スポーツ心理学 : 最高のパフォーマンスを発揮する心と動きの科学

タイトル読み

スポーツ シンリガク : サイコウ ノ パフォーマンス オ ハッキ スル「ココロ」ト「ウゴキ」ノ カガク

大学図書館所蔵 件 / 177

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p321-340

内容説明・目次

内容説明

情報処理、反応時間、運動の学習と記憶―。基礎心理学的知見と重要な理論から体系的に学ぶ科学的スポーツ心理学。

目次

  • はじめに スポーツ心理学は面白い
  • 第1章 スポーツ心理学とは、その独自性
  • 第2章 心と動きの情報処理理論1 心への情報理論からの接近
  • 第3章 心と動きの情報処理理論2 人間の情報処理特性を表す2つの法則
  • 第4章 心と動きの情報処理理論3 スポーツへの適用
  • 第5章 スポーツにおける心と動き メンタルトレーニング1:その原理と実際
  • 第6章 スポーツにおける心と動き メンタルトレーニング2:運動のイメージ
  • 第7章 スポーツにおける心と動き メンタルトレーニング3:目標設定
  • 第8章 心の主観と客観 精神物理学
  • 第9章 動きの制御と学習1
  • 第10章 動きの制御と学習2
  • 第11章 動きの制御と学習3
  • 第12章 運動制御と視覚、錯覚
  • 第13章 技術と技能、運動の言語化
  • 第14章 スポーツと社会、集団力学
  • 第15章 スポーツとストレス、行動変容

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD03195637
  • ISBN
    • 9784326251728
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xv, 348p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ