日本語はしたたかで奥が深い : くせ者の言語と出会った〈外国人〉の系譜
Author(s)
Bibliographic Information
日本語はしたたかで奥が深い : くせ者の言語と出会った〈外国人〉の系譜
研究社, 2023.7
- Other Title
-
くせ者の言語と出会った外国人の系譜
- Title Transcription
-
ニホンゴ ワ シタタカデ オク ガ フカイ : クセモノ ノ ゲンゴ ト デアッタ〈ガイコクジン〉ノ ケイフ
Related Bibliography 1 items
-
-
日本語はしたたかで奥が深い : くせ者の言語と出会った<外国人>の系譜 / 河路由佳著
BD03072761
-
日本語はしたたかで奥が深い : くせ者の言語と出会った<外国人>の系譜 / 河路由佳著
Available at / 138 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p353-368
Description and Table of Contents
Description
彼らは日本語に何をもたらしたのか。古代から現代まで、くせ者のことばに引き寄せられた人びとに会いに行く。
Table of Contents
- 序章 古代から現代に至る日本語使用領域と日本語
- 第1章 いにしえの達人たちの日本語―七世紀〜十七世紀半ば(古代から江戸時代初めまで)
- 第2章 いにしえの達人たちの日本語2―十七世紀半ば〜十九世紀初め(江戸時代)
- 第3章 いにしえの達人たちの日本語3―十九世紀〜二十世紀初め(開国前後〜昭和初期)
- 第4章 戦時体制下の“外国人”の日本語―一九三〇年代〜一九四五年夏
- 第5章 戦後の“外国人”の日本語文学―一九四五年夏〜一九八〇年代
- 第6章 現代の“外国人”の日本語文学―一九九〇年代以降
- 終章 “外国人”とこれからの日本語
by "BOOK database"