Bibliographic Information

何か本当に重要なことがあるのか? : パーフィットの倫理学をめぐって

ピーター・シンガー編 ; 森村進監訳・訳 ; 太田寿明, 三浦基生, 山本啓介訳

勁草書房, 2023.8

Other Title

Does anything really matter? : essays on Parfit on objectivity

何か本当に重要なことがあるのか : パーフィットの倫理学をめぐって

Title Transcription

ナニ カ ホントウ ニ ジュウヨウ ナ コト ガ アル ノカ : パーフィット ノ リンリガク オ メグッテ

Available at  / 97 libraries

Note

原著(Oxford University Press, 2017)の全訳

参照文献: 章末

Contents of Works

  • パーフィットの一生は無駄だったか? / ラリー・S・テムキン 著 ; 三浦基生 訳
  • メタ倫理学の山の二つの面? / ピーター・レイルトン 著 ; 森村進 訳
  • 規範的概念と意見の不一致に関するパーフィットの見解 / アラン・ギバード 著 ; 森村進 訳
  • オール・ソウルズの夜 / サイモン・ブラックバーン 著 ; 森村進 訳
  • パーフィットの誤ったメタ倫理学 / マイケル・スミス 著 ; 森村進 訳
  • 「本当は」何も重要でない、しかしそれは重要なことでない / シャロン・ストリート 著 ; 山本啓介 訳
  • 重要なことを知る / リチャード・Y・チャペル 著 ; 森村進 訳
  • ニーチェと規範に関する収斂の希望 / アンドルー・ハドルストン 著 ; 森村進 訳
  • 倫理学における還元主義を擁護する / フランク・ジャクソン 著 ; 森村進 訳
  • メタ倫理学のどこが重要なのか? / マーク・シュローダー 著 ; 森村進 訳
  • 道徳的直観主義の擁護 / ブルース・ラッセル 著 ; 森村進 訳
  • 道徳・非難・内的理由 / スティーヴン・ダーウォル 著 ; 太田寿明 訳
  • 客観性と「倫理学の最も深い問題」に関するパーフィットの見解 / カタジナ・デ・ラザリ=ラデク, ピーター・シンガー 著 ; 森村進 訳

Description and Table of Contents

Description

もし客観的な道徳的真理と規範的真理が存在しなければ、何も重要でないことになるのか?『重要なことについて』刊行直前のセミナーに名だたる哲学者が招かれた。このセミナーが「倫理学における客観主義」の議論に刺激を与え、ここに重要な一冊として結実するとともに、『重要なことについて第3巻』をも生んだ。

Table of Contents

  • 第1章 パーフィットの一生は無駄だったか?『重要なことについて』第6部に関する考察
  • 第2章 メタ倫理学の山の二つの面?
  • 第3章 規範的概念と意見の不一致に関するパーフィットの見解
  • 第4章 オール・ソウルズの夜
  • 第5章 パーフィットの誤ったメタ倫理学
  • 第6章 「本当は」何も重要でない、しかしそれは重要なことでない
  • 第7章 重要なことを知る
  • 第8章 ニーチェと規範に関する収斂の希望
  • 第9章 倫理学における還元主義を擁護する
  • 第10章 メタ倫理学のどこが重要なのか?
  • 第11章 道徳的直観主義の擁護
  • 第12章 道徳・非難・内的理由
  • 第13章 客観性と「倫理学の最も深い問題」に関するパーフィットの見解

by "BOOK database"

Details

Page Top