境界の美術史 : 「美術」形成史ノート

Bibliographic Information

境界の美術史 : 「美術」形成史ノート

北澤憲昭著

(ちくま学芸文庫, [キ30-2])

筑摩書房, 2023.9

増補改訂

Other Title

増補改訂境界の美術史

境界の美術史 : 美術形成史ノート

Title Transcription

キョウカイ ノ ビジュツシ : 「ビジュツ」ケイセイシ ノート

Available at  / 101 libraries

Note

初版 (2000年, ブリュッケ刊)、新装版 (2005年, ブリュッケ刊) に大幅な加筆修正と再構成を行って文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

「美術」形成史関連年表: p516-550

Description and Table of Contents

Description

現在の美術を作り出した「境界」が引かれ、社会に浸透していく過程を、制度史的視点から捉えた画期的論集。近代において「美術」概念や日本画をはじめとする諸ジャンルは、いかにして形づくられ、純化へと向かっていったか。衝突や動揺を引き起こしつつも、五感の秩序における視覚の優位、工業社会の到来、固有の造型芸術への意志、これら三つが推進力となって「美術」は成立した。だが、その境界は画定し切ったわけではない。裂け目を孕みながら、未完の運動体として今もわれわれの目の前にある。『眼の神殿』と対をなす本書は、新たな作品創造と歴史記述の可能性へと読者を導く。

Table of Contents

  • 序章 「美術」概念の形成とリアリズムの転位
  • 1 国家と美術(「日本美術史」という枠組み;文展の創設;国家という天蓋―「美術」の明治二〇年代;美術における「日本」、日本における「美術」―国境とジャンル)
  • 2 性と国家(裸体と美術―違式詿違条例を軸に;美術における政治表現と性表現の限界)
  • 3 美術の境界―ジャンルの形成(「日本画」概念の形成に関する試論;「工芸」概念の成り立ち;「彫刻」ジャンルの形成)
  • 4 制度から主体へ(工業・ナショナリズム・美術;印象と表現―日本印象主義のアポリア)
  • 終章 「分類の時代」の終わりに

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top