中国の城郭都市 : 殷周から明清まで

Bibliographic Information

中国の城郭都市 : 殷周から明清まで

愛宕元著

(ちくま学芸文庫, [オ36-1])

筑摩書房, 2023.9

Title Transcription

チュウゴク ノ ジョウカク トシ : イン シュウ カラ ミン シン マデ

Available at  / 86 libraries

Note

参考文献: p255-262

シリーズ番号はブックジャケットによる

原著 (中央公論社, 1991年刊) を文庫化し、一部図版を改めたもの

Description and Table of Contents

Description

ときに長さ数十キロ・高さ十メートルを超える城壁で都市全体を囲んだ、中国の巨大な城郭都市。はやくは四千年以上前に作られ、一部戦乱期を経て継承・増改築された数々の城壁は地表・地中にその跡を遺し、現在も発掘調査が行われている。本書は、殷から清までのおもな城郭都市の構造を、史料と考古資料をもとに網羅的に紹介する類のない入門書。長安城、洛陽城、北京城など皇帝の住む都城から、地方行政の中心である州城・県城まで。城郭都市の発生、その構造の変遷から浮かび上がるのは、政治や戦争、人々の暮らしの変化だ。豊富な図版とともにあまたの城壁を渡り歩く、ダイナミックな中国都市史。

Table of Contents

  • 第1章 新石器時代の城郭遺址
  • 第2章 殷周時代の城郭
  • 第3章 春秋・戦国時代の城郭
  • 第4章 秦漢時代の城郭都市
  • 第5章 魏晋南北朝時代の城郭都市
  • 第6章 隋唐時代の城郭都市
  • 第7章 宋代の城郭都市
  • 第8章 遼・金・元時代の城郭都市
  • 第9章 明清時代の城郭都市

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top