キリスト教の100聖人 : 人名でわかる歴史と教え
著者
書誌事項
キリスト教の100聖人 : 人名でわかる歴史と教え
(幻冬舎新書, 703,
幻冬舎, 2023.9
- タイトル読み
-
キリストキョウ ノ 100 セイジン : ジンメイ デ ワカル レキシ ト オシエ
大学図書館所蔵 件 / 全38件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
宗教では聖人(仏教では聖人)と呼ばれ崇められる人物がいる。キリスト教の信仰世界では、“神と神の子イエス”はその絶対性ゆえに一般の信者からは遠い存在であるため、両者の間で、信者の悩みや問題を解決する存在として聖人が浮上する。本書では、聖人たちを、イエスの家族と関係者、12人の弟子、福音書の作者、殉教者、布教や拡大に尽力した者、有力な神学者や修道士、宗教改革以降の聖人など8つのパートに分けて列伝化した。数多の聞き覚えのある名前を手がかりに、歴史だけでなく教義や宗派の秘密まで教えてくれる画期的な一冊。
目次
- 序 聖人とは何か―概略キリスト教
- 第1部 イエスの家族とイエスとかかわりを持った聖人
- 第2部 十二使徒
- 第3部 パウロと福音書作者など
- 第4部 殉教者たち
- 第5部 キリスト教公認から教義の確立まで
- 第6部 拡大するキリスト教
- 第7部 神学者と修道士
- 第8部 宗教改革以降
「BOOKデータベース」 より