タイパの経済学

著者

    • 廣瀬, 涼 ヒロセ, リョウ

書誌事項

タイパの経済学

廣瀬涼著

(幻冬舎新書, 706, [ひ-11-1])

幻冬舎, 2023.9

タイトル読み

タイパ ノ ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号[ひ-11-1]はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

Z世代を中心に、コスパならぬ「タイパ」(時間対効果)の追求が当たり前となった。時短とは異なり、「限られた時間でより多く」「手間をかけずに観た(経験した)状態になりたい」という欲求が特徴で、モノやコンテンツをコミュニケーションの“きっかけ”“手段”ととらえているという。背景にはサブスクの普及、動画のショート化などの環境変化と、「時間を無駄にしたくない」「いますぐ詳しく(=オタクに)なりたい」といった意識の変化がある。もはや純粋に消費を楽しむことはできないのか?一見不合理なタイパ追求の現実を、気鋭の研究者がタイパよく論じる。

目次

  • 第1章 タイパの正体(「コスパがいい」と感じる3つのパターン;コスパは主観である ほか)
  • 第2章 「消費」されるコンテンツ(動画サブスクの圧倒的コンテンツ量;タイパを追求しやすく進化したプラットフォーム ほか)
  • 第3章 Z世代の「欲望」を読み解く(「4割以上」が事前にネタバレを踏む;映画館はタイパが悪い ほか)
  • 第4章 タイパ化するマーケット(マクドナルド化する社会;タイパはかつて「時短」だった ほか)
  • 第5章 タイパ追求の果てに(必要不可欠な消費;タイパの「合理性」を実現させているもの ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ