地方豪族の世界 : 古代日本をつくった30人

Bibliographic Information

地方豪族の世界 : 古代日本をつくった30人

森公章著

(筑摩選書, 0265)

筑摩書房, 2023.10

Title Transcription

チホウ ゴウゾク ノ セカイ : コダイ ニホン オ ツクッタ 30ニン

Available at  / 82 libraries

Description and Table of Contents

Description

古代の地方の人びとはどのように暮らしていたのだろうか。史料の残っている豪族クラスの人物の活動に光を当てれば、彼らがいかに躍動していたかがわかる。郡・郡司、国衙機構や在庁官人の研究により地方支配の歴史的変遷をたどり、立体的な地域史を復元してきた著者が、神話・伝承の時代から奈良時代末まで、そこから平安時代末までに活躍したそれぞれ15人の人物を選出。一般読者向け古代史書ではあまり扱われない人物30人を紹介し、地方の動向や中央との関係を通時的に描き出す。

Table of Contents

  • 1 古代国家の形成と展開(八束水臣津野命―国引きから国造りへ;野見宿禰―相撲と埴輪のはじまり;上毛野君の祖荒田別―海外への雄飛;上道臣田狭―吉備氏の力;筑紫君磐井―中央集権化への画期 ほか)
  • 2 古代国家の成熟と転換(伊治公呰麻呂―征夷三十八年戦争のはじまり;入間宿禰広成―征夷事業を支えた坂東の豪族;槻本公老―桓武天皇即位秘話;大墓公阿弖流為―坂上田村麻呂とも対峙した蝦夷の英雄;佐伯直真魚(空海)―真言宗の将来と布教 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 筑摩選書

    筑摩書房 2010.10-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top