色の秘めたる歴史 : 75色の物語

書誌事項

色の秘めたる歴史 : 75色の物語

カシア・セントクレア著 ; 木村高子訳

パイインターナショナル, 2023.10

タイトル別名

The secret lives of colour

タイトル読み

イロ ノ ヒメタル レキシ : 75ショク ノ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

原タイトル: The secret lives of colour

参考文献: p306-314

内容説明・目次

内容説明

フェルメールの贋作を露見させたコバルト・ブルー、パンクの同義語になった蛍光ピンク、軍事戦略を変えたカーキ、多様性にともない色域の幅を広げたヌード・カラー…。本書は、アートやファッション、流行色などの文化史から、化学や政治的なトピックまで幅広く取り上げ、欧米でベストセラーとなり、20言語で翻訳された色彩エッセイです。待望の日本語版は、豊富な図版を加えた特別編集で、より読みやすくなっています。

目次

  • 色の見え方―どのように見るのか
  • 簡単な計算―光について
  • パレットを組み立てる―絵師と顔料
  • 色を定義する―色のマッピング
  • 色の愛好と色の嫌悪―色彩の政治学
  • カラフルな言葉―はたして言葉は、私たちの見る色をかたちづくるのか?
  • White
  • Yellow
  • Orange
  • Pink
  • Red
  • Purple
  • Blue
  • Green
  • Brown
  • Black
  • 本文中に紹介しきれなかった興味深い色名の追加リスト

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD04503508
  • ISBN
    • 9784756256959
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    320p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ