日本の寄付を科学する : 利他のアカデミア入門
著者
書誌事項
日本の寄付を科学する : 利他のアカデミア入門
明石書店, 2023.12
- タイトル読み
-
ニホン ノ キフ オ カガクスル : リタ ノ アカデミア ニュウモン
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全172件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
寄付に関連したブックガイド20: p283-293
参考文献一覧: p298-315
内容説明・目次
内容説明
いま、寄付研究の扉を開く。世界的にみても寄付行動や見知らぬ人への人助け、ボランティア活動が低調とされる国・日本。日本寄付財団「寄付研究センター」を拠点として進めてきた学術研究の知見から、利他にまつわる19の疑問と謎を解き明かす。
目次
- 第1部 日本人の寄付の現状(日本人はどれくらい寄付をしているのか?;日本人はなぜ寄付をしないのか?;日本人はなぜ寄付やボランティアを冷笑するのか?;日本人の社会貢献意識は低いのか?)
- 第2部 寄付の効果的な集め方(NPOはどのように寄付を集めているのか?;どうすれば共感ベースの寄付を増やすことができるのか?;ギビングサークルとは何か?;ソーシャルマーケティングとは何か?;寄付を集める人が考えるべき倫理とは何か?)
- 第3部 様々な寄付のあり方(分野によって寄付行動に違いがあるのはなぜか?;スポーツイベントで寄付は促進されるのか?;なぜ人々は大学に寄付をするのか?;なぜ人々はふるさと納税をするのか?;短期完結型のボランティアにはどのような特徴があるのか?)
- 第4部 寄付研究の新展開(寄付者は寄付からどのようなメリットを得るのか?;お人好しは好かれるのか?;法律で寄付はどのように扱われるのか?;公務員の寄付行動にはどのような特徴があるのか?;応援消費にはどのような可能性があるのか?)
「BOOKデータベース」 より