奴隷制廃止の世紀1793-1888

著者

    • 山田, 芙美 ヤマダ, フミ
    • 山木, 周重 ヤマキ, チカシゲ

書誌事項

奴隷制廃止の世紀1793-1888

マルセル・ドリニー著 ; 山田芙美, 山木周重訳

(文庫クセジュ, 1064)

白水社, 2024.4

タイトル別名

Les abolitions de l'esclavage : 1793-1888

奴隷制廃止の世紀 : 1793-1888

タイトル読み

ドレイセイ ハイシ ノ セイキ 1793-1888

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

PUF, 2018年刊行の全訳

年表: p138-143

参考文献: 巻末pvii-x7-x

内容説明・目次

内容説明

「新世界」の植民地の大部分において、新たな労働形態として導入された奴隷制。四世紀以上にわたるこの制度は、どのようなプロセスを経て廃止されたのか?本書は、フランスや仏領植民地の動向を中心に、奴隷制が廃止されるまでの過程や、さまざまな思潮・出来事を概説する。

目次

  • 第1章 奴隷制に対するレジスタンス
  • 第2章 奴隷貿易と奴隷制に対する批判
  • 第3章 奴隷制廃止運動の誕生と飛躍的な発展
  • 第4章 最初の奴隷制廃止(一七八九‐一八〇四)
  • 第5章 十九世紀の奴隷制廃止
  • 第6章 賠償金問題
  • 第7章 奴隷制終焉後の社会の変転
  • 結論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06363749
  • ISBN
    • 9784560510643
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159, xp
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ