書誌事項

徳論の形而上学的原理

カント著 ; 宮村悠介訳

(岩波文庫, 青(33)-626-5 . 人倫の形而上学 / カント著||ジンリン ノ ケイジジョウガク ; 第2部)

岩波書店, 2024.4

タイトル別名

Die Metaphysik der Sitten

Metaphysische Anfangsgründe der Tugendlehre

タイトル読み

トクロン ノ ケイジジョウガクテキ ゲンリ

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

原著: 1797年刊

アカデミー版カント全集第6巻に収録されたテクストを底本とし, 哲学叢書版の旧版(1959年)および新版(2018年/2017年)を適宜参照した

標題紙と表紙のシリーズ番号: 33-626-5

背のシリーズ番号: 青626-5

内容説明・目次

内容説明

カント最晩年の、「自由」の「体系」をめぐる大著の新訳。「第二部 徳論」では「道徳性」を主題とする。「人間の人間に対する道徳的な関係」について、「同時に義務である目的」とは「自分の完全性」と「他人の幸福」であることを軸に論を展開していく。『人倫の形而上学』全体についての充実した解説も付す。

目次

  • 徳論への序論(徳論の概念の究明;同時に義務である目的の概念の究明;同時に義務である目的を考える根拠について ほか)
  • 1 倫理学の原理論
  • 2 倫理学の方法論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD06496389
  • ISBN
    • 9784003362655
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    427, 2p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ